こんにちは、私は台湾在住の日本人で「色々的日本人的歐吉桑」と申します。
2/6に発生した台南の地震を受けて2/13に現地へボランティアに行って来ました。
事前に現地の友人から聞いていた通り、
台南は普段と全く変わらず(一部断水の影響はありましたが)、いつもと変わらぬ日常が広がっていました。
自分自身ヤフーを通じて募金を行い、
また現地ボランティアにも参加し
他に自分が台南のために何ができるのか考えたところ
現在の台南の状況を日本の皆さんに知って頂き、大きな誤解を解く事が
これからの台南にとって一番重要な事かなと思いました。
実際に話を聞くところによると、
台南中が地震の影響により壊滅的被害を受けていると勘違いしている方、
台南への旅行をキャンセルされる方、
台南への旅行について過剰に心配をしている日本人の方が増えているとの事でした。
現地では拍子抜けするほど皆さん変わらぬ日常を過ごしています。
ご飯が美味しく、活気のある、古と新が融合した、台湾の都市の中でも
非常に特色のある街、いつも通りの台南の風景です。
どれだけ台南は安全だと文章や画像で説明をしても
中々伝わりにくい面もあるかと思いますので2/13早朝に台南の風景を撮影して来ました。
こらから台南への旅行を考えている方で
現地の状況を心配されている方は
是非この動画を参考にして頂ければ幸いです。
また、沢山の日本人の方に台南の現在の状況を知って頂きたいので
是非この投稿をシェアして頂けますと幸いです。
そして、沢山の日本人の方が訪台し美食の街、台南を堪能して頂くことを
台湾在住の日本人の一人として心より願っています。
以上
この動画のYOUTUBE版
https://www.youtube.com/watch?v=UQXnoF5LIu8
#台南はいいぞ
#歐吉桑的文章